

講演会



成長の曲がり角に差しかかりつつあるコンビニエンスチェーン。
各社はどの様に成長を遂げようとしているのか。
主要コンビニエンスチェーンで商品部門を歴任した第一人者が、コンビニエンスチェーン各社の商品政策から次の成長の方向性を
読み解きます。


本多利範(ほんだとしのり)

キャリア
1949年3月5日、神奈川県生まれ。大和証券を経て、1977年セブン・イレブン・ジャパン入社。 同社の最年少取締役に就任、日本のコンビニエンスストアの基盤整備に貢献、後に渡韓し、ロッテグループ専務取締役として韓国セブン-イレブンの再建に従事。帰国後、スギ薬局専務取締役、ラオックス代表取締役社長、エーエム・ピーエム・ジャパン代表取締役社長を経て、2010年よりファミリーマートにて常務執行役員として新規事業を担当、2015年より取締役専務執行役員・商品本部長として、おにぎりや弁当など多くの商品の全面改革に取り組む。 2017年に取締役専務執行役員・社長補佐就任、ユニー株式会社顧問兼務。 2018年、株式会社本多コンサルティングを設立。 著書に『売れる化』『おにぎりの本多さん』(プレジデント社)がある。
業務内容



お問い合わせ
問い合わせは下記までご連絡ください!
TEL:03-5244-9917 FAX:03-5244-9918
フォームはこちら
個人情報の取扱いについて
- ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。
- また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。